てぃーだブログ › 沖縄SUN~Nの独り言~ › お父さん・お母さん情報 › 子育て › おきなわスマホルール
にほんブログ村に登録しました。ポチッとクリックのご協力宜しくお願いします。 にほんブログ村 子育てブログ 子育て情報へ
にほんブログ村

2016年02月11日

おきなわスマホルール

ども、Nですが、もう一人のN、仲里がブログを更新します。

おきなわスマホルール
今朝の琉球新報です。

こどもたちのスマートフォンについて悩みのあるお父さん、お母さん、先生方に朗報です。


「スマホおきなわ ルールづくりシンポジウム」

携帯電話やスマートフォンによるトラブルに児童生徒が巻き込まれないよう。、保護者を中心に教育機関、
通信業者等が一体となって行うシンポジウムです。各家庭で独自のルールを作るきっかけになることが目的です。


ここで、沖縄市の某Y中学校の生徒指導の先生から伺った話ですが、
こどもたちのスマートフォンの活用はすごくて、対応がとても厳しい現状がある、ということでした。
スマホでなんでもできでしまう社会になってきていますから、早いうちから使い方を学ぶことは大切だと思います。

シンポジウムは、

・日 平成28年2月14日(日)
・時間 13時30分〰16時30分(受付13時〰)
・会場 沖縄県立総合教育センター 沖縄市与儀3-11-1 沖縄県総合運動公園近く
・入場無料
・主催 琉球新報社
・特別協賛社 沖縄セルラー株式会社
・共催 沖縄県教育委員会 沖縄県PTA連合、沖縄県高等学校PTA連合、沖縄県特別支援学校PTA協議会
・後援 沖縄県警、総務省沖縄総合通信事務所
・登壇者
 屋良 淳氏 沖縄県警本部少年サポートセンター課長補佐
 加藤祐介氏 愛知県刈谷市立雁が音中学校校長
 冨名腰義裕氏 海邦病院小児科部長 沖縄県医師会
 モバイルプリンス氏 

です。

お問合せ、お申込先は琉球新報社営業局
電話
⇒098-865-5213
メール
⇒smapho@ryukyushimpo.co.jp



同じカテゴリー(お父さん・お母さん情報)の記事
愛着形成
愛着形成(2015-08-17 23:43)

防災グッズ
防災グッズ(2015-07-05 11:28)

口腔ケア
口腔ケア(2015-01-23 10:18)

インフルエンザ予防
インフルエンザ予防(2015-01-21 10:20)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。