2012年05月10日
気分転換法
毎日、同じ生活にリズムがない・・・
刺激がない・・・
メリハリがない・・・
と悶々としていませんかぁ
もし、そんな方がいたら、やってみませんか
昨日と違うことを
難しいことなんてありませんよ~ぉ
子どもを保育園へ送った帰り、いつもと違う道で帰る。
食事の際の席を替わってみる。
いつもと違う人とランチに行ってみる。
いつもメールだけど電話をしてみる。
食卓にお花を飾る(私は、野花拾ってきますよぉ)。
いつもと違うスーパーで買い物をする。
なんて、簡単なこと
小さな気分転換の積み重ねが、思いもよらない発見や気づきを生み出しますよ
今朝、私はいつも右足から履くレギンスを左足から履いてみたら、
うまく履けなくて驚きました
しかもっ。
右足からなら立ったまま履くことが大丈夫なのに、
左足からだと立って履けなかったんです
いつもは気にしていない、身体の左右のアンバランス感に気付かされて
やっぱり・・・運動して身体を整えなきゃな
と思う1日のスタートとなりました
その前は、洗濯機の働きを観察してみました
いつもなら『時間がもったいない』と、洗濯機に洗濯を任せっきりなのですが、
ちょっと、我が家の洗濯機がどんな風に働いているのか気になって
『洗う』姿を見守ってみました
洗濯板から二層洗濯機⇒全自動⇒ドラム式⇒乾燥機付
など、洗濯機の歴史ってすごいよな~ぁ
人も物も進化するんだよぉ
と、人類文明を考える日になったり・・・
えっ
そんな小さなこと
と思う方もいるでしょうね
でも、こんな小さな視点が変わることで、発想が変わって、結果が変わってくるんですよ
現状維持することも
小さなHappyを積み重ねることも
大きなHappyで一攫千金を得ることも
自分で選択して自分でその方法を“する”だけ
変わることは簡単
変わると決断することが重要なんですよ
さ~ぁ。
簡単に出来る昨日と違うこと、
皆さんならどんなことをしますか
Posted by 沖縄SUN at 12:13│Comments(0)
│雑談