にほんブログ村に登録しました。ポチッとクリックのご協力宜しくお願いします。 にほんブログ村 子育てブログ 子育て情報へ
にほんブログ村

2014年12月14日

自閉症

ヾ(●´ω`●)こんばんはぁ♪

イチゴのぉいしい季節になりましたね(*´ェ`*)
早速びっくり購入しましたぁびっくり

まっ。
痛むのが早い果物ですが、早速痛みだしていたイチゴちゃん。

なんだか、イチゴから白ヒゲが生えたような
感じが、面白く写メっちゃいましたタラ~

自閉症

と、どうでもいい話で~ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿アワワ

お天気に恵まれたSUNDAY
愉しく過ごされましたか!?

衆議院選・比例代表区選挙行きましたかぁ!?

しっかり、社会的責任を果たしましょうねぇ。

今日は、本の紹介をしますねキラキラ 
自閉症の僕が飛び跳ねる理由
自閉症

続・自閉症の僕が飛び跳ねる理由
自閉症

自閉症当事者の東田直樹さんの書籍です。

NHKで、放映され(再放送含み3回放映されたので、かなりニーズのある証拠ですよね)
東田直樹さん、沖縄へも講演会で来ていましたね。
私も、行きたかったのですがお仕事の都合で行けずでしたが、
満員御礼だったようですね。

重度の自閉症で、文字盤を遣い
会話が出来るなんて、驚きですよ∑(`∀゚´*)オォ!!!

しかも、この本って日本よりもアメリカやイギリスの国外でベストセラーになり
20カ国以上で翻訳出版されそこから
日本でも注目されてきた経緯もおもしろい((´∀`*))

写メの本を英訳したのが、
アイルランド在住の作家デイヴィッド・ミッチェル氏
彼自信も重度の自閉症の子どもを持つ親で、
実の息子とのコミュニケーションを諦めてる時に
東田直樹さんの本に出会えたことで、息子に対する
希望の光が灯ったことをきっかけに、
写メの本を英訳したらしいです。

そんな、逆輸入ぽっくなったこの本ですが、
入手困難になる状況もあったようです。

私は、1回目のNHK放送後すぐに購入したので
問題なく手に入りましたGOOD

この本やNHKの放送を観て

自閉っ子の理解したくても理解し難い動きや
視覚や言葉やイメージを繋げる時に
脳の中で起こっているいることなど(あくまでも東田さんの表現ですが…)

を言語化されたこの本は、
支援者として大きなヒントを得ることが出来ました(。uωu)ァリガト♪

障害と一言で言ってしまえば
みんな同じ障害でしょうが、、、

やはり、障害でも色々な形の障害があり
それぞれの特性や気質があり
それぞれが異なった環境で育ち
たくさんの課題・苦しみ・喜びがあるので


今回は、こういった形で自閉症という
障害が、社会的にクローズアップされたことは、
良かったのではないでしょうか!?

ただ単に跳んでいるのではなく
ただ単に何もしないのではなく
ただ単に奇声をあげているのではなく
ただ単にくるくる回っているのではなく

彼らには彼らの意味があり
その意味を伝えることが出来ず
自分自身も不安になっていることを
理解したいとこですね。


この2冊の本では、ご本人が自閉症の特性を説明していますが、

自閉症の子を育てる
子どもと同様、辛い場面も多々あることでしょう。

この本が、自閉症のお子さんを育てる
一助になることを心より願いUPしますヾ(*´ω`)ノ゙

12月も第3週目突入ぶーん

明日は、週明けHAPPY MONDAYになるよう
今夜は、ゆっくり自分自身を労わる
夜にしましょうねハ━━ヽ(*´∀`*)ノ━━ィ☆




同じカテゴリー(教育)の記事
生きる!
生きる!(2015-08-29 12:54)

天下伺朗 講演会
天下伺朗 講演会(2015-08-24 16:44)

お仕事観
お仕事観(2015-08-09 21:17)

他職種連携の課題
他職種連携の課題(2015-07-19 10:10)

緊張の場面
緊張の場面(2015-07-18 15:46)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。